開催希望の施設様へ

ぜひページをプリントアウトしてご回覧ください。もしくはスマホからも見れますのでURLをご共有ください。


下記、2007年からのべ2800以上の施設様にて開催して参りました「歌う坂本龍馬プロジェクト・ホスピタルライブ」の実施内容です。

御施設での開催をご検討いただければ幸いです。

自己紹介

松尾貴臣ホスピタルライブ
松尾貴臣

私は2008年4月に自身の音楽事務所である株式会社こころざし音楽工房を設立して以来、プロの音楽活動家(シンガーソングライター)としてコロナ禍以前は年間350回程のライブ活動を展開しておりました。2010年の7月7日には青森県で歌い、47都道府県全県でのライブ開催を達成しました。これまでの一般向けのライブ、オンラインライブを含めた累計公演数は約4000回を数えます。

■松尾貴臣OFFICIAL SITE

http://www.omitaka.com/

■Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/松尾貴臣

 現在は、ライブハウス等でのいわゆる一般的な音楽活動とは別に「歌う坂本龍馬プロジェクト」と名付け、各地の社会福祉協議会様のご紹介や個人的なご縁にて開催している「ホスピタルライブ」や、学校・講演会場を回る「ゲストティーチャーライブ」を積極的に展開しています。

今回、御施設で開催させていただく「ホスピタルライブ」は2007年12月に高知県で開始し、2017年9月20日には故郷長崎市にて2000公演を達成致しました。以前特集していただいたテレビ番組と一般向けワンマンライブの映像が下記URL(YouTube)から視聴いただけます。ぜひ実際のライブの様子をご覧ください。

■2015年6月17日(水)オンエア「徳光和夫の名曲にっぽん」(後編)
https://youtu.be/LtBB2nh7vhE

■2017年6月3日(土)bayfm主催 松尾貴臣 First LIVE in CHIBA「千の葉の詩-黎明編」
https://youtu.be/kqtCDj-8vIY?si=znUtY4oEpin-CMBG


ホスピタルライブへの想い

「全国の病院や福祉施設には、なかなか生でライブを見ることができない人たちが大勢いる」ということを知り、プロ使用の機材と衣装を車に積めて、出来るだけ本格的なショーをお届けしたいという想いで全国を毎年約4万km奔走しています。

私のような比較的若いミュージシャンが福祉施設へ伺うことで、利用者の方々はもちろん、毎日一生懸命働かれている職員の皆さんにも束の間の休息感を感じていただければという想いで歌っています。微力ですが、福祉の世界で働く方々を歌で応援できれば幸いです。ぜひ手拍子や合いの手など、職員の皆さんにも積極的にライブに参加していただき、楽しんでいただければと思います。

また、ご家族・近隣住民の方々の観覧や地元メディアの取材も歓迎です!この機会に御施設の広報面でお役に立てればと思っています。

 

■「ホスピタルライブ」の開催実績はこちらをご覧ください。

https://www.utau-ryoma.com/開催実績/

■過去掲載新聞記事一覧(のべ約180社)

http://www.omitaka.com/profile.html#newspaper

施設内でのイベント告知用ポスターとして使えるPDFデータです。ぜひ印刷してご活用ください。
http://www.omitaka.com/pdf/hospitallive/hospitalliveposter.pdf

ライブ内容

松尾貴臣ホスピタルライブ
ホスピタルライブ風景

具体的には30分程の時間で具体的には30分程の時間で「ふるさと(童謡)」「川の流れのように(美空ひばり)」「上を向いて歩こう(坂本九)」「乾杯(長渕剛)」「糸(中島みゆき)」「マリーゴールド(あいみょん)」などの中から、施設の種類、利用者の方々の年齢層に合わせ選んだカバー曲2~3曲と、下記の「へんぺいそく」や「ビューティフルライフ」などオリジナルソング2~3曲の合計5~6曲程歌います。

(時々リクエストをいただくのですが、その曲を知っている上で楽譜がないと対応できないことから、ほとんどお受けできません。恐縮ですがご容赦ください。)

 

ギター1本で演奏します。マイクやスピーカー等の機材は全て持ち込みますので、ご用意していただく必要はございません。もし御施設にあればですが、ご担当者様の司会用のマイクセットのみご用意いただければと思います。

2015年に全国リリースしたオリジナルソング「へんぺいそく」のミュージックビデオをこちらからご試聴いただけます。自身の祖父が「へんぺいそく」で兵役を免れたというエピソードを元に、娘が誕生するまでの親子四代に渡る命の物語を1曲の歌に仕上げました。プロのサンドアーティスト飯面雅子氏のパフォーマンスです。

 

■9th CD「へんぺいそく」MV(YouTube)

https://youtu.be/wgEjdtolJTc

 その他のオリジナル楽曲

■カラオケJOYSOUND配信中「ビューティフルライフ」MV(YouTube)

https://youtu.be/MwQbdaUnBos

■カラオケDAM配信中「絆」MV(YouTube)

https://youtu.be/e4BtLbuFYBw


当日ご用意いただきたいもの

会場レイアウトイメージ図
会場レイアウトイメージ図

(会場内)

・スピーカー用電源(客席から見てステージ左奥側に一般用1口)

・CD等オリジナルグッズ展示用テーブル・イス(会議用長机程度)

・司会者用マイク・スピーカー(あればで構いません)

(会場外)

・普通車サイズの駐車場1台分

・機材等を車からステージまで運ぶ台車(お1人、お手伝いいただけますと幸いです)

・衣装を着替える場所、姿見(会場設営後、本番直前に和服に着替えます)

 

※CD等グッズの展示・販売は購入希望者に向けて行わせていただいております。(利用者様が購入希望の場合は職員様お立ち会いの上、販売させていただいております。)

 

この活動は全て自費で行っておりますので何かしらの売上がなくては継続できないと考え、その手段として開始当初からグッズ販売をお願いさせていただいております。これまでこの活動を約2800箇所の施設にて継続できたことは、全国各地でご支援くださった施設の皆様のお陰だと感じており、売上は無駄遣いすることなく大事に使わせていただいております。また、ほとんどの施設において利用者の皆様はお金を所持・管理していないということも理解しており、基本的には歌を聴いて今後も活動を応援したいと思ってくださった法人様及び職員様向けの販売と考えております。

■会場レイアウトイメージ図

http://www.omitaka.com/pdf/hospitallive/meetingplace-image.pdf

■展示予定グッズ

http://www.omitaka.com/pdf/goods.pdf

当日の流れ

本番約30分前)施設入り・ご挨拶後すぐに機材搬入・設置・リハーサル

(本番5分前)衣装替えのため別室に移動

(本番直前)司会の方より入場のご案内をお願い致します

(本番)約30分(アンコールは希望があれば承ります)

(本番直後)司会の方より締めの言葉をお願い致します

(その後約30分)希望があれば全体での写真撮影・グッズ販売・サイン会・機材撤収・着替え・退出

施設入りから退出までの滞在時間はおよそ1時間半を予定しています。

入場の紹介文(例)

担当の方からよく「どう紹介すれば良いでしょうか」と聞かれるので、例文を作成致しました。基本的にはホームページなどを見て思った通りにご紹介いただきたいのですが、参考として例文を掲載致します。


『松尾貴臣さんは長崎市生まれ千葉市在住の音楽活動家で、2005年千葉大学大学院在学中にCDデビューをしました。「資本主義から感動主義へ」をスローガンに、お金にしばられない生き方を探して行きたいと、2007年から自身のキャラバンカーにて全国47都道府県を対象としたライブツアーを開始。音楽ホールやライブハウスでのワンマンライブなど、一般向けのライブも含めた総公演数はこれまでに約4000回を数えます。 特に音楽を通じた社会活動に力を入れており、今回のような全国の病院・福祉施設でのホスピタルライブや、教育現場や講演会場でのライブなど「歌う坂本龍馬プロジェクト」を展開。その活動が認められ2009年から高知県観光特使に就任しています。 近年ではNHKなどのテレビ番組での特集に加え、アンパンマンの作者である故・やなせたかし氏からのCDジャケット画の提供を受けたり、CD「アイノコトバ」でメジャーデビューを果たすなど、社会派のシンガーソングライターとして実績を重ねています。 それでは松尾貴臣さんの入場です。皆さん拍手でお出迎えください!』

その他

松尾貴臣ホスピタルライブ
ホスピタルライブ風景

施設様から頻繁に「利用者の方が本番中に動き回るかも知れない、大声をあげるかも知れない、(逆に)反応がほとんどないかも知れない、が大丈夫でしょうか」とご質問をいただきます。全く問題ございません。利用者の皆様がありのままの自然な状態で楽しんでいただくことが「ホスピタルライブ」の醍醐味と考えております。

ただ、お願いごとしましては、日誌の記帳などライブと直接関わりのないお仕事に関しましては可能な限り別の部屋で取り組んでいただくなど、何かしらのご配慮をいただけますと幸いです。

そして、コンサートの御礼ということで花束をいただくケースが非常に多いのですが、車で全国を移動しているため育てることができません。大変嬉しいのですが、さすがに毎回車内で枯れてしまう花を見ると罪悪感が芽生えて参ります。ご検討いただいている場合はお気持ちのみ有り難く頂戴させていただければ幸いです。

 長文失礼致しました。 御施設史上「最幸」のライブをお届けできるよう努めます。

何卒よろしくお願い致します。